iPhone で PDF を読む

PC 上の PDF ファイルを iPhone, iPad touch にコピーし、閲覧する方法を紹介する。 まず、App Store で、 "iBooks" をダウンロードし、インストールする。"iBooks" は、無償のアプリケーション。もちろん、PC の iTunes Store からダウンロードして、iPhone に同期してもよい。 次に、iTunes を起動し、[編集] -> [設定] を選択する。 [一般] タブの [ブック] にチェックを入れて、[OK] ボタンで画面を閉じる。 [ライブラリ] に [ブック] が追加されたことを確認する。 [ライブラリ] -> [ブック] を選択し、右ペインに PDF ファイルをドラッグする。 コピー先のデバイスを... 続きを読む

iPhone を iTunes と同期しないで充電する

iPhone (iPod touch) 4G を使い初めて、2 ヵ月位経つが、モバイル端末としては、非常に満足している。 当初は、市場調査、評価利用によるリテラシー向上の目的で購入したが、今では、生活の一部になっているような気もする。 iPhone (iPod touch) 4G は、機能的に非常に満足なのだが、バッテリーが長く持たないのがやはり、気になる。 夜に充電し忘れて、朝から持ち出すと、バッテリーは確実に切れてしまう。WiFi をフル利用しているので、1日が限度だろう。 充電のし忘れの原因は、メーンで、ノート PC を使っているので、毎々、ノート PC を起動してから、iPhone (iPod touch) 4G を USB 接続し、充電するという手間からきている。 携帯電話のように、充電器直挿しであれば、充電のし忘れが軽減されるだろう。 そこで、この問題を解決... 続きを読む

iPhone Flush 未対応対策 代替画像表示

iPhone は、素晴らしい製品だ。人々のライフスタイルを変えつつある。 自身、これまでは、iPhone は、コンシューマ向けの製品であり、ビジネス用途には不向きと考えていたが、ユーザービリティが高いインターフェースは、充分にエンタープライズにも対応可能なソリューションになりえると考えている。 ビジネス用途には、さほど関係ないが、コンシューマーとして見たときに、iPhone が Flush をサポートしていないことが、やはり、残寝な気がする。 Web サイトによっては、全面に Flush 用いているため、iPhone で閲覧したときに、トップページからどこへも遷移できないこともある。 そこで、簡単な iPhone 対策として、PC ブラウザで閲覧したときには、Flush を表示し、iPhone でページを閲覧した時には、代替の画像を表示させる簡単な JavaScript サンプルを紹介する。 ... 続きを読む