Windows のライセンス認証で、エラーコード 0x80072EE2 が発生
Hyper-V で、Windows Server 2008 R2 の評価を行っており、ある特定の環境で、ランセンス認証を行う際にエラーが発生した。
この評価環境は、Windows Server 2008 R2 をインストールしてから、ライセンス認証を行わず、放置してしまっていた
久方ぶりにこの環境を動作させたところ、壁紙に "この Windows のコピーは正規品ではありません" とのメッセージが表示されるようになった。
そこで、ライセンス認証を行ったが、エラー "0x80072EE2" が発生しライセンス認証を行うことができなかった。
さらには、この状態で、Windows Update
を行った際には、"ソフトウェアが偽造品である可能性があります。"とのセンセーショナルなメッセージが表示された。
情...
続きを読む
HP ProLiant ML115 G5 超静音、地デジ 残暑編
HP ProLiant ML115 G5 を水冷化し、超静音を実現した。
さらに、HP ProLiant ML115 のPC 化をすすめ、以下のパーツを加え、地デジを視聴中。
ELSA ビデオカードELSA GLADIAC GT 240 SP DDR5 512MB GD240-512ERSP
Creative サウンドカード PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium Professional Audio
SB-XFT-PA
PIXELA 地上/BS/110°CSデジタル 3波放送対応 フルハイビジョン キャプチャーボード PIX-DT230-PE0
2010/09/14 12:53、現在、室温...
続きを読む
ML115 G5 水冷
先回の記事では、マシンが熱中症にかかってしまったことを紹介した。
今回の記事では、省電力クアッドコアで、パーソナルユース並みの静音性を保ちつつ、酷暑と表現される今年の夏を乗り切り、残暑も余裕、ML115 G5 のマシン構成を紹介する。
以下が構成パーツ。静音 + 省電力クアッドコアを実現するために必要なものは、" 必須パーツ " と表記した。
ML115 G5 本体
AMD AthlonII X4 605e AD605EHDGIBOX (必須パーツ:
この
AMD AthlonII X4 605e
は、TPD
が 45 W で省力化になる。他のクアッドコア CPU と比較して、圧倒的に TPD 値が低い。参考として、標準付属の AMD Athlon 1640B
のTPDは...
続きを読む