HP ML115 G5 RAID HDD 復旧 Windows 7 編

2010/11/01
★★

以前に HP ML 115 G5 のオンボード RAID HDD のミラーが劣化した (Degraded ) ため、復旧方法を紹介した

Windows 7 の地デジ化で紹介した評価環境で、DVD を 5.1ch で閲覧しながら、地デジも 5.1ch で視聴、録画も 2 のチューナーで超高画質モードで W 録画を繰り返し、負荷テストを行っていたところ、またもや、地デジコンテンツ用保存用ドライブのミラーが劣化してしまった。

これは、ディスクを酷使したことが直接の原因とは言えないが、評価中には、地デジの再生にラグが発生する場合があり、ディスク IO 高負荷時に障害が発生したと考えられる。

また、HDD 単体の品質、ML115 オンボード RAID の品質も影響していると考えられる。

HDD が民生用のものなので、その点が少々気がかりではある。

そこで、今回は、Windows 7 で RAID 障害が発生したので、ブート時に使用可能な [NVIDIA RAID setup utility] ではなく、OS から起動可能な UI の [NVIDIA コントロール パネル] により、RAID の復旧を試みる。

[すべてのプログラム] ->  [NVIDIA Corporation] -> [NVIDIA コントロールパネル] -> [ストレージ] から、[NVIDIA コントロールパネル] を起動する。

[ストレージ設定を表示します] を選択する。
ストレージ設定を表示

チャネル SATA 0.0 + SATA 0.1 で構成しているミラーは問題ないが、チャネル SATA 1.0 + SATA 1.1 で構成しているミラーリングが劣化していることが確認できる。

さらには、ミラーが劣化したため、SATA 1.0、SATA 1.1 は、別の配列として認識されていることがわかる。

このような状態、つまり、ミラーリングが劣化してもデータの損失はない。もちろん、地デジのアプリケーションも問題なく動作する。

システム管理者ぽく言うと、劣化したままでは、データの単一障害点となるので、ミラーを復旧するとできるだろう。

次に、劣化した一方の配列を削除し、配列を再構築する。データは、劣化後に D ドライブと認識されている SATA 1.0 がマスター。

[配列の削除] を選択し、[NVIDIA 配列の削除ウィザード] を起動する。[次へ] をクリックする。
NVIDIA 配列の削除ウィザード

[RAID 配列の選択] 画面へ遷移する。
NVIDIA 配列の削除ウィザード - RAID 配列の選択 1 

[パーティション] が "なし" となっている配列を選択し、[次へ] をクリックする。
NVIDIA 配列の削除ウィザード - RAID 配列の選択 2

[NVIDIA 配列削除ウィザードの完了] 画面より、[完了] をクリックする。
NVIDIA 配列の削除ウィザード - NVIDIA 配列削除ウィザードの完了

ここで、[ストレージ設定を表示します] を選択し、[ストレージ設定の表示] 画面を確認すると、自動的に再構築が開始されていることがわかる。
RAID 配列が削除されました。

これで、しばらく、この環境では、4h ぐらいで再構築が完了した。

当評価環境の NVIDIA コントロールパネルのバージョン情報は以下の通り。
NVIDIA ハードウェアとそれが動作するシステムの詳細情報

コメント (0)

コメントの投稿