Windows 2008 で、MD5 SHA ファイルチェックサムを求める

ダウンロードしたファイルとダウンロード元のファイルの整合性を調べるために MD5 や SHA のチェックサムがダウンロード元から提供されていることがある。 ダウンロード元のディレクトリに、拡張子 "*.checksum" で、提供されていることが多い。 Linux では、ほぼ標準で、"md5sum", "sha1sum" コマンドが利用でき、ファイルからチェックサムを計算することが容易だ。 Windows の標準のツールでは、チェックサムの計算がサポートされていないが、Microsoft 社より提供されている以下のツールを (fciv.exe) をダウンロードすることができる。 Download the File Checksum Integrity Verifier utility package now. ダウンロー... 続きを読む

メモ帳を管理権限で実行する

[スタート] -> [すべてのプログラム] -> [アクセサリ] で、[メモ帳] のアイコン上で、右クリックし、[管理者として実行] を選択する。 ... 続きを読む

stat=Deferred Connection refused by [127.0.0.1]

"/var/log/maillog" を何気なく確認したところ、以下のようなログが出力されていることに気付いた。 Nov 3 09:36:11 mailsrv002 sm-msp-queue[22521]: oA8Ga32M096157: to=postmaster, delay=19:59:5 9, xdelay=00:00:00, mailer=relay, pri=1837120, relay=[127.0.0.1], dsn=4.0.0, stat=Deferred : Connection refused by [127.0.0.1] 127.0.0.1 への接続が拒否されたため、処理を延期したとのこと。 もちろん、127.0.0.1 へのアクセスは、sendmail.mc でリッスンしないように設定している。 (127.0.0.1 は、コメントアウトしている。) ... 続きを読む

HTML で円マークがバックスラッシュと表示されてしまう

HTML で半角円マーク (¥) を記述した際に、環境によっては、バックスラッシュ (/) と表示されてしまう場合がある。 (e.g.) ¥125,000. ->  /125,000. これは、HTML のエンコードに "Shift-JIS" を指定していることが原因である場合が多い。 Unicode では、円マーク (¥) とバックスラッシュ (/) は、別の文字コードで定義されているためこのような問題は発生しない。 (*) サーバーサイドスクリプト等のソースが Unicode で、出力が Shift-JIS の場合は、この限りではない。 "Shift-JIS" の場合、円マーク (¥) とバックスラッシュ (/) の文字コードは同一で、指定されたフォントに依存して、円マーク (¥) とバックスラッシュ (/) のどち... 続きを読む